今日のアクセスランキング
全38,839記事をアクセス数が多い順に紹介しています。
38,839件 1-20 |
---|
- 2014.11.28
- 1位 我が家の金網フェンスのこと。
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- いつも読んでくれている皆様は見慣れてらっしゃるかと思いますが、今回は我が家のフェンスについて、ちゃんと書いてみようと思います☆ あ。ちなみに↑こんなフェンスです☆ ってゆーか、こ…
- この記事を読む
- 2012.03.25
- 2位 簡単!ソファーカバーの作り方
- [*ナチュラル+アンティークな家づくり*ほっこりhome*]
- かんたんな方法で作るソファーカバーです。もちろん洗う時に取り外ししやすい様にしています。もし同じタイプのソファーの方がいたら参考になるかな(^^)。--------------------------…
- この記事を読む
- 2018.04.18
- 3位 10年がんばりました。
- [七味んちのログな暮らし]
- クーリー建築後、父と作った東側デッキ。いただいた材や建築後に出たあまり材を利用して、ゼロ円デッキを作りなんとか10年がんばりました。ここ数年腐った床板を数本取り換えてはきたものの、流石に手すりや土台の…
- この記事を読む
- 2018.04.18
- 4位 GW薪割体験会
- [初めてのログ暮らし]
- 550 562をもう夏季休暇させようと燃料抜いた途端にBESSさんからGWに薪割体験会をするので持って来て欲しいと嬉しいお電話 早速 550起こして伐って納品 短め30cm24玉 その帰りに薪…
- この記事を読む
- 2012.05.20
- 5位 斜面の階段作り☆
- [ドームハウスに住みたいな♪]
- 頑張るhideのDIYです。今日はhideが斜面の階段を作りました。材料はコレ。この斜面、春になってクラピアが再び芽吹き、青々としてきました。結構急な斜面で、慎重に降りないと、スッテンコロリンになりま…
- この記事を読む
- 2018.04.13
- 6位 10年目の大修理
- [七味んちのログな暮らし]
- 2017年の秋に10年点検を実施し、指摘された2階デッキを支える柱とデッキ手すり部分の腐食の交換作業が行われました。雪景色で季節感がありませんが、2018年3月の模様です。 朝一番で現れた大工さんが手…
- この記事を読む
- 2015.04.28
- 7位 【嫁】配管パイプでプランターラックをDIY!!
- [空飛ぶホヌ~ワンダーデバイスと手作り石鹸~]
- しょち嫁です(^^)/作りたかったもの。そう、もっと大型のプランターラックが欲しかったので作りました♪木で作るのもよかったけれど、我が家は配管だろう!と(笑)~我が家の配管パイプDIY履歴~☆配管ラン…
- この記事を読む
- 2016.05.04
- 8位 サポニンで芝生のミミズ退治!
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- こないだの日曜日、荒神様(こうじんさま)のお祭りに行く前に、朝から芝生のミミズ退治をしました。 芝生にミミズがいると… こんな感じに土の塊が地表に現れます。 なんでも、これ…
- この記事を読む
- 2018.04.16
- 9位 薪割りご招待
- [ログハウスに住もう]
- 4月になってパパの職場も人事異動。こちらに赴任すると我が家にご招待薪割り体験つき(笑)どっちがメインだよ というつっこみが。このところお若い方が来るようになったので たくさん働いていただいております…
- この記事を読む
- 2018.04.15
- 10位 わんころりんの芝生エリア拡張~♪&ぷちっとDIY
- [森のわんころりん]
- 木々の芽吹きが始まり やっと 春❣と言えるようになった嬬恋です 冬の間に構想を練っていた案件に 取り掛かりました~♪ それは❣ ジジャジャーン わんころりんの足に…
- この記事を読む
- 2018.04.15
- 11位 メイン薪棚の塗装
- [AFtopの遊び場]
- 親父が塗ってくれました。綺麗になりました。塗料は、いつもの安いやつを一斗缶で購入!パワーで、撹拌サービス無料って言われたので、やってもらいました。機械の中にセットして、ボタンを押すと高速回転します。こ…
- この記事を読む
- 2018.04.15
- 12位 薪の移動完了!!
- [AFtopの遊び場]
- 今日は朝から予報通りの雨!!外仕事ができないので、午前は、ジムニー2台のオイル交換に行ってきました。午後から、少し雨が弱まったのを見計らい、薪を移動しました。ここは、常に埋まっている状態にしておきたい…
- この記事を読む
- 2010.12.26
- 13位 ☆☆☆ ダッチオーブンで ベイクド・チーズケーキ 作ってみました。☆☆☆
- [夢のログハウス]
- クリスマスケーキを まだ食べていなかったんで ダッチオーブンで作ってみる事にしました。 初めてなもんで まずレシピ探しから ダッチーオーブンレシピで検索 候補に挙がったのは・・・…
- この記事を読む
- 2018.04.15
- 14位 山菜採り
- [初めてのログ暮らし]
- 今年は季節のサイクルが早い いつもGWに咲くハナミズキが満開 先日 GWの薪割り体験会用にBESSさんから注文入ったので森で伐って来ました。 注文は割れやすい素直な部分(おぱんつ厳禁) …
- この記事を読む
- 2017.12.05
- 15位 全部見せます10年点検
- [七味んちのログな暮らし]
- ビックフット(現BESS)で建築したログハウス(クーリー)が10年点検の日程を迎えました。今回は10年点検とその後の活動を一気に公開。 点検日当日午前、10年前にお世話になった担当者M氏がやってきた…
- この記事を読む
- 2018.04.19
- 16位 目薬6000円…
- [ジャックと梅の木]
- 梅ちゃんの病院に行きました。 やはりなかなか涙が出ないから より効果が期待される軟膏を出してもらい、 希望でヒアルロン酸のは3本出してもらい、 目薬代だけで6000円でした どんな高級目薬… でも可…
- この記事を読む
- 2018.04.18
- 17位 11th Bairthday ♪
- [さくらんぼのログハウス]
- お久しぶりです もうすぐGWだというのに、2018年初投稿です ブログ更新をサボっていたら。。。あっという間に、4ヶ月が過ぎていました。 そして、おかげさまで、さくらんぼ は今日で11歳の誕生日を…
- この記事を読む
- 2017.12.14
- 18位 10年目の玄関
- [七味んちのログな暮らし]
- 貴重な冬晴れの1日を使って玄関とダイニングテーブルにクラフトオイルを再塗装してあげました。 温かい日差しのおかげで、玄関を開けっぱなしでも寒くない! 再びテッカテカに輝きが戻りました。まだまだ、ここ…
- この記事を読む
- 2016.08.05
- 19位 程々の家に暮らして気がついたこと
- [染井吉野]
- こんにちは、染井吉野です。BESSさんの程々の家を検討している人にとって最も知りたいのはその暮らしについてだと思いますので、暮らしてみて気がついた点をいよいよ書きたいと思います。それまでは平屋に住んで…
- この記事を読む
- 2015.09.14
- 20位 自作パソコンデスク
- [WD-FF 夫婦2人と猫2匹]
- 先月の終わりに予告していた、設計図がようやく形になりました! 材料は家の建材の残り。 今ある建材と、作りたいデスクのサイズを測ります。 で、なんとなく設計図を作成。 ↑これは3度目の書き直し笑…
- この記事を読む
38,839件 1-20 |
---|