GRASS GUNNERの瀬戸内日記 紹介ページ
- GRASS_GUNNER
- http://blogs.yahoo.co.jp/grass_gunner
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 一年中いろんな事をやってます。 最近はまってるのが、芝を育てる事と日本蜜蜂の飼育。 瀬戸内の小さな町で暮らす日記。
GRASS GUNNERの瀬戸内日記 記事一覧
537件 1-20
- 2017.11.07
- 火入れしました(^^♪_2017.11.7
- ず~いぶんとサボっていました・・・(゚_゚i) 息子の高校野球が終わって抜け殻になってました... 高校野球は秋季大会が終了。 ワールドシリーズ,日本シリーズが終り、野球シーズンが終わりましたので少し…
- この記事を読む
- 2017.07.26
- 2週間ぶりの芝刈り_2017.7.14
- 開会式から帰ってからは芝弄り。 ブログの更新をサボっている間にしっかりトランジット終了・・・(゚_゚i) ここ最近の週末は練習試合があったり、突然の豪雨があったりで2週間芝刈りできませんでした。 …
- この記事を読む
- 2017.07.12
- 巣落ちしてましたorz_2017.7.11
- 採蜜して1日経過した日曜日くらいから、裏庭の余った巣箱に蜜蜂が来ている... 巣箱に吹きかけておいた蜜蜂焼酎でも舐めに来ているのだろうと思っていましたが、火曜日に朝は検索蜂の動きに! もしかして、採蜜…
- この記事を読む
- 2017.07.11
- 今年初の採蜜_2017.7.8
- 最近は県下で、アカリンダニの影響か飼育群が逃避・消滅して飼育数が減ってきている模様。 僕も昨年は10を超える飼育群が消滅して、飼育数“0”で冬を越すという浪人期がありました。 今年は金稜辺と蜂蜜&焼酎…
- この記事を読む
- 2017.04.27
- 2群目の入居を確認_2017.4.27
- 昨日は小雨の降る中、5時に起きて裏庭に入居した巣箱をトンネル上に移動してきました。 最終的には裏山に持って来て飼育したいので、蜜を採りに出かけた蜂が帰巣時に迷わない為に一旦遠くに移動してやる必要があり…
- この記事を読む
- 2017.04.25
- やっと1群_2017.4.25
- 今年の春は... 桜が咲く頃に寒くなり。 満開が過ぎて暖かくなるかと思えば、また寒くなって雹が降ったりと。 イキたいけどイケナイ...(*´д`*)= 3ハァハァ いや、分封したくても出来ない..…
- この記事を読む
- 2017.04.05
- 残りも開花、裏山待箱に出撃_2017.4.4
- 開花が遅れている2鉢も開花しました(^^♪ ネットを被せて裏山の待箱にセットしてきました。 会社近くとトンネル上の待箱設置場所はまだセットできていません。 週末までにはセットしてきたいです…
- この記事を読む
- 2017.03.31
- 開花(^^)v そして出撃_2017.3.31
- 2月中旬に開花調整の為、室内に取り込みましたが蕾が膨らむのが早く屋外管理にしました。 外でも順調に花茎が伸びてきたので、4月初旬開花に向け再び今週から室内に取り込みました。 すると、昨日の夜に開花を…
- この記事を読む
- 2017.03.02
- 先っちょが膨らんで剥けてきた_2017.3.1
- 早いものは2/10から加温し始めました。 それから10日置きに数鉢を加温。 薪ストーブのおかげで、かなり2階は暖かいようで...(-_-;ウーン 先っちょが剥けてきて イキ...…
- この記事を読む
- 2017.03.02
- (続)薪情報_2017.3.1
- 以前に紹介した小○川と高梁側合流地点の続報です。 物凄い量が譲渡会用に準備されていました。 もんげー量じゃ(o>ω<o) 直径10cm台~40cm台まで選り取りで…
- この記事を読む
- 2017.02.28
- 週末は薪狩り_2017.2.25-2.26
- 来シーズン用の薪の調達をしています。 2月初めに伺ったyamadagagaさんのところへ2回目の訪問です。 今回は軽トラを借りて行ってきました。 前に残したのを切って積み込みと予想していましたが、y…
- この記事を読む
- 2017.02.27
- 2週連続の芝刈りと娘の結果_2017.2.26
- この2週間ほど仕事やら薪集めでお大忙しでした。 まずは芝ネタから。 15日に芝刈りしたのですが、4日経過して伸びていたので19日(日)にWOS後13回目の芝刈りをしました。 芝刈り前 相…
- この記事を読む
- 2017.02.16
- 寒波が過ぎて目覚めた!2017.2.15
- 昨日は娘の高校入試があり、引率のため代休でお休みしました。 試験が午後からだったので、霜が乾いた9時半ぐらいから芝作業。 芝刈り前 午後から日陰になるようなところの方が伸びが良いですね…
- この記事を読む
- 2017.02.13
- 伐採してきました_2017.2.12
- 寒波が来ていた週末でしたが伐採して来ました。 場所は会社の専務所有の山。 数年掛けて全て切るとのことでお手伝い...というか僕の薪狩りです。 美味しそうな木が一杯ですね(^^♪ ここの木は途中…
- この記事を読む
- 2017.02.06
- 薪割り完了_2017.2.5
- 日曜は朝から雨でした。 昼過ぎに雨が上がったので、前日に持ち帰った玉を割りました。 細い簡単なものから割ってウォーミングアップします。 後半は太い玉(^^) これは長い方向で48cmほど。 平…
- この記事を読む
- 2017.02.04
- 今シーズン初ゲット_2017.2.4
- 今日は朝から良い天気☀ エクストレイルにチェーンソーを積んでドライブしてきました。 薪情報掲示版で知り合った、yamadagagaさんから原木を頂けるとのことで遠出してきました。 林道か…
- この記事を読む
- 2017.01.22
- 掃除しても枯葉...(*´Д`)_2017.1.22
- 先週は寒かった...(( ;゚Д゚))ブルブル 風も凄かったので、取っても取っても落ち葉が... 先週の日曜日は90Lのごみ袋一杯回収したのですが、今朝もこんな状態┐( ̄ヘ ̄)┌ ハア ~ 2週…
- この記事を読む
- 2017.01.22
- 薪情報_2017.1.22
- 硬式野球クラブの代表から電話があり、グラウンド近くに伐採木が集められているらしい。 早速、見にいきました。 これは堪らんですなぁ(*´Д`)=3ハァハァ 見事な原木の山です! 国…
- この記事を読む
- 2017.01.16
- 刈り収め_2016.12.25~刈り初め_2017.1.3
- 昨年終わりにノロっぽい症状でくたばっていましたが、新年は快調です!(^^) 年末の刈り収めは12/25。 熱が下かり体調が回復してきたのでWOS後9回目の芝刈りをしました。 芝刈り前 12…
- この記事を読む
- 2017.01.15
- 初雪_2017.1.15
- 遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。 年が明けてから何かと忙しく... 今日も仕事をしてきました(TдT)… 週末は寒波到来とのことで、薪ストーブ全開にしても室内はなかなか20℃を上回って…
- この記事を読む
537件 1-20