busyな すろ~ライフ 紹介ページ
- ホワイト6
- http://slowlife27.blog54.fc2.com/
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 念願だったログハウスを建てスローライフを夢見ていましたが、やりたいことが多すぎて・・・・
busyな すろ~ライフ 記事一覧
507件 1-20
- 2022.07.05
- サンバーがやってきた!
- 新しい働くクルマ、サンバーがやってきました。父から譲り受けたモノですが、走行距離2万キロの極上車です。ですが、エンジンがかかりません・・・・この前までは、絶好調だったのに、セルは回るし、プラグも大丈夫…
- この記事を読む
- 2022.06.15
- ありがとうスクラム!
- ログハウス ライフに欠かせない、働くクルマ、我家のオートザム スクラム!薪を運んだり、いろんなモノを積んで大活躍なクルマでした。スピードはないもののMT4速をパワーバンドは外さず走るのは、なかなか楽し…
- この記事を読む
- 2022.04.24
- タケノコ 今年は豊作!
- 今年もタケノコの季節がやってきました。奥さんの実家の竹林に軽トラを走らせます。雨上がりのせいか、少し大きくなり過ぎた感もありますが、竹林のあちらこちらにタケノコが顔を出しています。今シーズンはなかなか…
- この記事を読む
- 2022.03.22
- ランニング アイテム!
- 毎日1時間程のランニングが日課になっています。ランニング時の持ち物を紹介します。パタゴニアのウルトラライト・ブラックホール・ミニピップパック容量1リットル スマホなどの最低限の持ち物が入る絶妙なサイズ…
- この記事を読む
- 2021.12.23
- テーブル イメチェン!
- ログハウスを建てる際に、外せないモノが一枚板のテーブルでした。薪ストーブの前に大きなテーブルを置いて、ストーブの炎を眺めるイメージをずっと描いていました。一枚板のテーブルといっても木材の種類によって、…
- この記事を読む
- 2021.11.26
- リトルカブ レストア日記 vol.1
- また乗り物が増えました・・・・・ホンダが誇る世界の名車、スーパーカブの末弟、リトルカブです。1997年式、初代リトルカブになります。母が新車で買って永年乗っていたリトルカブですが、ここ2年程は不動車と…
- この記事を読む
- 2021.11.22
- KNOG Oiを付けました。
- これだけ見ると、「これなんの道具?」となると思います。これ実は、自転車のベルです。自転車のベルは、140年程の歴史があるようですが、その概念を変えたベルだそうです。恰好良さの問題から、あまりロードバイ…
- この記事を読む
- 2021.10.15
- 黒部川 下ノ廊下・水平歩道 Day3.
- 下ノ廊下、水平歩道の旅、最終日です。夜に小雨が降りましたが、朝は良い天気のようです。4時前にはテントを撤収する人達がゴソゴソしていましたが、今日は6時出発なので5時頃までシュラフの中でまったりしていま…
- この記事を読む
- 2021.10.12
- 黒部川 下ノ廊下・水平歩道 Day1.
- 1年のうち残雪のため、1ヵ月程しか通ることができない黒部ダムから欅平までの間、通称「下の廊下」、「水平歩道」を2泊、同僚と歩いてきました。クルマを信濃大町駅に停め、旅の始まり!関東は台風16号が接近し…
- この記事を読む
- 2021.09.14
- 斧 リフレッシュしました。
- 10年以上愛用していた薪割り斧、グレンスフォシュブルークス442の柄がやせてヘッドのぐらつきが出てきたので、ドライブついでにファイヤーサイドに持ち込み柄の交換をお願いしました。久しぶりに訪れたZCOO…
- この記事を読む
507件 1-20