穏やかって難しい!
昨日。
少しイラっとする事があって

その一つがきっかけで脳内イライラ連鎖が止まらない…
今朝。
一人冷静になって考えてみる。
やっぱり時間的な余裕の無さが原因なのではないだろうか…と。
プランナー時代。
秒単位での時間管理を強いられたからか。
今でも。
「○時から仕事だから、○時までにアレやってコレやって…」
「○時からのヨガレッスンに出たいから、それまでにアレやってコレやって…」
と。
頭の中でタイムテーブルを立てて。
それが上手くいかないとモヤモヤ…。
昔から。
私の中での隠れ座右の銘。
「お家でボーッとしてても1円も生み出さない」
ボーッとしてる位なら。
外で働いて稼ごう!
この間、午前仕事の上司に。
「もっと勤務時間増やせない?」
と。
上の人が私の働きぶりを見ていて。
もっとたくさん任せて、ゆくゆくは上司の仕事を任せたい…と。
そう言ってもらえると単純に嬉しくて。
頑張りすぎてしまう私の性格…。
そう…。
私の性格。
とっても合理的で。
とっても打算的。
今まではそれがいい。
それでいいって思っていたけど。
生活の中でのほんの些細な事でイライラした昨日。
「こんなんじゃダメだ…」と痛感

仕事。
お家の事。
趣味。
これくらいならばそれでいい。
ばぁの事。
父や母の事。
その他諸々…。
ここんとこ。
急にたくさん増えた役割や心配事は明らかにキャパオーバーで。
歪みは「てつとの生活」に

昨日のイライラも、そんな私の心の余裕の無さが原因

少し、仕事減らそうかな…
今の私には「何もしない時間」が必要なのかな…
そう言いながら。
午後のタイムテーブルを考えてる。
3連休の予定を考えてる。
ダメだ
こりゃっ

でもでも。
心穏やかな自分でいられるように

1はやっぱり「てつとの生活」なのだから。
香りで癒されようと。
こんな爆買い。
カワイイもんだよね〜

きょんてつ日記 記事一覧
- きょんてつ
- http://ameblo.jp/koynte2
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 「きょん」です! 1歳年下の旦那さん「てつ」とのんびり生活しています。
- このブログの記事一覧を見る