糸島ビアファーム2019♪
今年も行ってきました!
糸島ビアファーム!
が、今年は台風の影響で田んぼがぐちゃぐちゃ・・・
中止もよぎったとのことだったけど、開催してくれました!
主催の百笑屋さんの倉庫で!
着いて早々にお友だちに会って、
「紹介するね!」
と連れて行ってくれた、ある人のところ。
・・・さかのぼる事半年前。
その日は、私は風邪を引いて寝込んでいて。
突然、お友だちから電話。
「餅まきに来ない?」
私の家のご近所に、お友だちのお友だちが家を建てたとのこと。
その餅まきのお誘いだったのだけど、あいにく起き上がれそうになかったので、断念。
紹介したいから、また今度会せるね!
と言ってから半年。
糸島ではそこそこ有名な人なので、名前は知っていて。
そして、よく通る道沿いに家があるので、何度も家の前を通ったりしてた。
それから半年。
父が、
「○○さんて知ってる?近所で、小さい子がいるんだけど」
と言いだした。
ま、有名な人だよね~と私が言うと、お店は知っているけど、その人がやってるお店とは知らなかった、と父。
父の話を聞くと、なんと、父親同士が元同僚(^-^;
元いた会社のOB会で会った時に話して、子どもが家を建てたという話にお互いなり、それが近所だったと。
しかも、昔同じ社宅に住んでいたと(^-^;
で、この話をたまたま図書館で友だちと会った時に話して、めっちゃ盛り上がった、翌週が、ビアファーム。
話を戻して・・・
お友だちに連れて行ってもらったところは、その人のところだった。
そしてたまたま、ご両親も来られていて・・・
「ののちゃん!?」
と、お母様に声をかけていただいた。
よく一緒に遊んでいたそうで、私のことを覚えていて下さった。
・・・一方の私は、失礼極まりないことに、一切覚えてない・・・
これはと思い、私の両親にも来てもらった。
そう、母親同士も「ママ友」だもんね~
で、思いがけず再会ができ、両親同士でそれはそれは盛り上がっていたのでした。
私の家は、父の仕事柄、転勤族で。
私が幼稚園の時ももちろん転勤があって。
1つ目は北九州、2つ目が福岡市、途中で公立の幼稚園の募集があり、当選したので転園し、幼稚園は3つ行ってる私。
その、2つ目のとこで一緒だったらしい。
1年くらい通ってたみたいだけど、全然おぼえてない。。。
そんなビアファームでは、仲良しのお友だちと約束してて。
途中から合流して一緒に食べ、飲んだのでした。
入場料を支払うと、枝豆は食べ放題。
他にもがんこさんや笑顔さんの出展もあり、イノシシの丸焼きからの、解体・試食あり、お腹いっぱい~
子牛が出張に来てたり、即席プレーパークでブランコ、ハンモック、トランポリンで雨でも大勢の子どもたちが退屈することなく遊んでました!
さすが農家、いろいろスケールが大きい!
最後は餅つき!
このあと、末っ子ちゃんをお預かりして夕方もうひと遊び。
楽しい一日でした~!
糸島でハンドメイドと姉妹と坊やの子育て日記 記事一覧
- のの*
- http://ameblo.jp/nono-clover-handmade
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- ハンドメイドのことや姉妹と坊やとの自然な暮らしのこと、ボランティア活動などについて綴っています。
- このブログの記事一覧を見る