糸島市民まつり♪
10月初めに開催された、糸島市民まつり。
糸島市内の小学校が何校か集まり、大繩大会がイベントの一つとしてありました。
3年生の頃から大会に出たりして取り組んでいる長女の6年生と、5年生が出場。
毎朝部活のように朝練してたわ・・・
運動会が前の週だったので、ほんと子どもたち、よく頑張った!
学年ごとの順位だったのが幸いして、6年生は準優勝。
毎年大会に出て頑張ったもんねえ。
お疲れ様でした。
お昼はそのままグルメグランプリで。
市民祭りの大繩大会は今年初めての取り組みだったんだけど、いい集客になったんじゃないかなあ。
そして夜は恒例の、加布里漁港でのステージと花火。
去年も出演する予定だったんだけど台風か雨で中止になってしまったので、このステージの出演は初。
ステージのオープニングよりも集合時間が早いので(出演の時は2時間前くらいに毎回集合)、そのまま会場にいて、花火の場所取り。
シートだけではなく、テープとか、固定するものがいったなあ。
で、ステージをスタートから見物。(絆太鼓は花火の前の大トリで2時間後…)
すると、なんとお友だちがステージに立ってたりしてびっくり!
意外な一面を発見。
坊やと最前列で2時間、待ちに待った絆太鼓!
長女の目の前でした!
次女は反対側…
絆はいつも大トリなんだけど、それは時間調整しやすい団体だからなんだろうな。
今回は4曲全部できて良かったね~って先輩方…1曲の年もあったそう
糸島でハンドメイドと姉妹と坊やの子育て日記 記事一覧
- のの*
- http://ameblo.jp/nono-clover-handmade
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- ハンドメイドのことや姉妹と坊やとの自然な暮らしのこと、ボランティア活動などについて綴っています。
- このブログの記事一覧を見る