BESSオーナー発!楽しい暮らしのブログ集
ツイート
BOB(ボブ)とは
オーナー参加登録
ログイン
FAQ
ブログ一覧
TOP
その他お気に入り
教会のオルガン 中身だけ直して、、
教会のオルガン 中身だけ直して、、
ブログ名:
「才気堂」
公開日:2020年05月31日
ヤマハ11ストップオルガン
風袋張替えと、リード、ストップの
掃除をして、現場で組み立てる
この機種に多い、外装のツキ板が
ペロペロ剥がれてしまっているのを
接着し直して、それを押さえておく
治具を作った。
風袋組み立て時に、こうして支えて
接着する。もたれかかり治具
~押さえと君~ と命名!
風袋を組み込み、ペダル紐を付けて
調律は、全リード214枚!
ぜえんぶ終わって、試奏していると、
鍵盤が下がったままの空鳴りが!
そういう時は、も一度ぜえんぶ
ネジを外して分解して、響板を
外して調べてみる。
ソ、の音のバルブに、木のかけらが
ついていた、、、
トホホな作業を繰り返し、
この教会にリードオルガンの
響きが蘇った、、、
この記事の転載元へ
Check
ツイート
「才気堂」ドームハウス日記 記事一覧
「才気堂」
http://blog.livedoor.jp/kikoyouttekaketayo/
建物シリーズ:ワンダーデバイス
尋ねて来た方が「ああ!あの家だ!」と分かるような特異な家に住むことが10年来の夢でした。田んぼの真ん中の「ドームハウス」はピアノを思いっきり鳴らせます!
このブログの記事一覧を見る
ページトップへ