キャンプから帰ってきました~2020年お盆休み
波音を聞きながらお昼寝タイム。 |
2泊のキャンプから帰ってきました。
向かった先は、青森県十和田湖にある宇樽部キャンプ場。国定公園内にある十和田市営のキャンプ場です。昨年、初めてここでキャンプしたときの、あまりの居心地の良さに毎年来ると決めて今回が2回目となりました。そしてキャンプを思う存分に楽しみたくて2泊しいました。
初日は、高速道路で向かっているときから強い雨。キャンプ場に着いても弱い雨でした。二日目は曇空から夕方には青空に変わり、夜はプラネタリウムのような星空。隣のグループも見上げていました。
三日目はきれいな朝焼けで目が冷め、チェックアウトまで最後の時間を楽しみました。
宇樽部キャンプ場は、有料ですが、とんでもなく低価格。タープとテント、それに車+一人分で2,250円。一般のキャンプ場の半額です。
トレイは新しく、有料のシャワーとコインランドリーもありとても充実しています。天候に不安なときはバンガロー泊(予約必要)もできるし、フリーサイトながらテント脇に車を止められます。車中泊もいけますね。オートキャンプを選択すると整地された場所にAC電源が用意されています。
一番のお気に入が、画像にある通り水際にテントが張れること。この景色を一人締めできることが最大の魅力です。
コットを外に出して昼寝したり、本を読んだり、贅沢な時間でした。キャンプは楽しいな。
染井吉野 記事一覧
- 染井吉野
- https://somei-yoshino.blogspot.jp/
- 建物シリーズ:ジャパネスクハウス
- 名も無き小さな里山の一本の桜「染井吉野」です。
- このブログの記事一覧を見る