大工さんから廃材を頂く、立派な薪になります!
薪ストーブシーズンインに向けて薪活してます!
熊本でも、かすめた台風の強風が物凄かった~
こんなタイミングでも
知り合いの大工さんから廃木材情報を
頂いたので貰いに行ってきました。
見てみると大量の古屋の柱!
短いので建築資材にはならないけど
燃やす材料としては十分です。
釘が混ざっているのもあるので
少なく取りやすいものを選定しました。
ありがたい事に大量すぎて持ち帰れないです。
まずは一回目ということで
ほどほどに頂きました。
それでもハイエース半分ほど・・・・
あと数往復分はありそうです。
理想は自然の木々を伐採させてもらい
薪にするのですが、
要は燃やせれば良いので
廃材だろうが遠慮なく活用します。
少し釘が混ざっていても、
マグネットキャッチャーで拾うので問題なし。
すでに乾いてるから、燃えやすい建築廃材は
長持ちはしませんが便利でお勧めです。
寒くなってきて、薪ストーブの着火もそろそろかな
奥様と猫たちが喜びそうだ~
Zプロジェクト【BESS熊本G-LOG生活(薪&DIY&バイク)】 記事一覧
- Zプロ
- http://cagivahusqvarna.blog.fc2.com/
- 建物シリーズ:G-LOG
- 熊本在住男37才です。 30歳の時に転勤で東京から熊本へ移住 36歳で結婚して古屋をG-LOGに建て替えました。趣味のバイク、キャンプ、DIYでBESSライフを堪能します。
- このブログの記事一覧を見る