
キャンプの予行練習「薪ストーブ火の粉対策」
10月のキャンプは、
とことん山へ行くっていうことになり、
寒さ対策が必要なので、
テントの幕、チャック部分から煙突を出すために、
友人から煙突ガードをいただいたので、早速試してみました。
調子こいてガンガン薪を突っ込んで、
焚きまくったら、ストーブが真っ赤っかに!
そして、煙突から火の粉が舞い降りて、
幕に穴をあけてしまいました。
煙突の中に網をとりつけて、
燃えた木片が外に出ないように対策しましたが、
燃焼5時間で煤が詰まって煙が逆流!!
翌日、改良して燃焼実験&キャンプの予行練習
テント内は、煙が逆流することもなく、
あったかい!
火の粉対策、成功です!!
AFtopの遊び場 記事一覧
- masayappe
- http://s.ameblo.jp/masayappe/theme-10081180387.html
- 建物シリーズ:ワンダーデバイス
- 建築日記と日々のDIYについて語ってます。
- このブログの記事一覧を見る