あったか〜い
今日も寒くて寒くて…
お仕事している間中、寒いのなんのって…


もうこれは一刻も早く帰るぞ!!と決めて大急ぎで帰宅してきました。
お昼は昨夜の残りの七草がゆとファミマの焼き魚と決めてたので、問題なくスムーズに帰宅ができるでしょうと思ってましたが、いつも使っている最寄りの本山駅、ミスドがあるのでせめておやつでも貰っていきましょうかね~。ともらってきました。
Pierre Marcolini


帰宅すると…あったか~い
さすがマンションは暖かいですね。ここへ移ってきてからというもの、冬の暖かさにはいつも驚かされています。日差しが入りとっても暖かです。GOTAもテーブルに潜ってへそ天ですから(笑)。夜でもお風呂上りに汗かいてビールがおいしい(笑)。→寒ーい冬のお話です。

以前住んでいた家。名古屋市内でも東部の名古屋の郊外といっても過言ではない(^^ゞ、地下鉄の最寄り駅など程遠いところでした。車で?しか行けない
旦那さんのご両親が住んでいた土地に半二世帯住宅を建てて住んでいましたが、手狭になったのでその家を購入したんです。そこは名古屋のど真ん中でした。
郊外でしたので、見た目も中身も格好いいお家でした(笑)玄関が2階の高さ。所謂階段を上っての玄関。そして寝室は2階。娘のお部屋は3階でしたから、娘は帰宅すると門から入りトントントンと4階まで上がるというわけですよ。玄関を開けると吹き抜けがあって広い上に空間が素敵。…とまぁそんな感じのお家でしたが、冬が寒い(^^;)寒すぎる(^^;)玄関のホールには石油ストーブ、リビングはガスストーブ、寝室はデロンギほぼ一晩中つけっぱなし。
そんな風に過ごしてきたので、マンションの住み心地の良さには感動ものでした。家というのは一長一短ありますからね。もうすでに夫婦二人きりの暮らしですから、丁度良いと思ってます。
今現在も暖房なしのブラウス一枚です。←信じられないほどの暖かさ。
この後のGOTAとのお散歩は覚悟していってきます。
LOHAS in 安曇野 記事一覧
- Radish
- http://ameblo.jp/ilovelohas/
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 日々の暮らしを限りなくナチュラルに近づけたい。いきなりログハウスのオーナーになってリタイヤ-後には田舎暮らしも満喫したいと欲張りな気持ちを綴ります。
- このブログの記事一覧を見る