民主主義はどこへ
アメリカの最近の様子はすべてにおいて見ていられません。人種問題、銃の問題、最近ではコロナの問題…山積しすぎています。その上今回の大統領選挙がらみでもトランプの愚行が目立ち、いったいどうなることやらと思っていましたが、結果これですか…。(◎_◎;)
民主主義の代表ともいわれ、世界の先を走ってきたアメリカのこの様子は何と表現するべきやら、ことばの選択にも困り果てます。
大統領のコメントに対しても怒りしか生まれませんでした(笑)。暴動を起こしてしまったわけですから、それなりの刑事訴追を受けなければいけません。行動の裏には責任が必ず存在するわけです。自由に何でもできるわけではありません。こんなことを許しておけば、今度は一体どんなことへと発展していくのでしょうか。見ていて恐ろしさを感じざるを得ません。『一日も早く元のアメリカに戻ってほしい。』と切に願います。
今朝のお散歩も寒かった。けど、富山や新潟、山形、秋田など大雪で大変な思いをされている方々も多くいらっしゃることを思えば、こんな寒さなんかへっちゃらです(^^;)
大学までは雪の多い地方で育ちましたから、わりに寒さには勝てるほうです。昔と違って最近は雪の量も激減していましたからねぇ、その分かえってドカ雪はダメージが大きいのかとも思います。
極寒安曇野用に買ったブーツ届きました。
持っていこうと玄関に置いたままにしてたけど、さすがに今朝は履いちゃいました。軽くてあったかくて満足満足

朝食後、九州に住む息子からラインが
子供はいいねぇ。…九州なのにすごい

LOHAS in 安曇野 記事一覧
- Radish
- http://ameblo.jp/ilovelohas/
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 日々の暮らしを限りなくナチュラルに近づけたい。いきなりログハウスのオーナーになってリタイヤ-後には田舎暮らしも満喫したいと欲張りな気持ちを綴ります。
- このブログの記事一覧を見る