2020→2021年末年始trip
2020年~2021年の年末年始の話♪
2020年12月30日(水)
仕事終わって、家のことやって、夜遅くなったけどDVD借りて、九州自動車道の八女I.C.からバビューンと高速道路をとばして鳥栖JCTで東進(大分道)して大分方面へ♪
朝倉I.C.(福岡県)~日田I.C.(大分県)が
『雪のため通行止め』に(T^T)
その日田I.C.の先も日田I.C~別府I.C.(大分県)は『冬用タイヤ装着』の規制中。。。
仕方がないから朝倉I.C.で大分道を降りて日田市に入ったら今度は下道も『通行止め』になりました(涙)
作業員の方に話を聞いたら山越えルートしかないらしく日田市内で寝ることに・・・
24時間営業のスーパーSUNNY日田店の駐車場をお借りしてお休みなさいzzz
2020年12月31日(木)
翌朝起きて天気を確認すると曇り時々雪
とのこと。
でも時々太陽が顔を出します。
スーパーSUNNY日田店の駐車場から見える高速道路(大分道)の情報掲示板は・・・
昼になっても冬用タイヤ装着規制です。
帰宅することも考えましたが日田市に来たからには『日田焼きそば』を食べたくなりとりあえず移動したら地元にもある『焼きそばの想夫恋』が!
速攻Uターンして寄りました♪
焼きそばの想夫恋(総本店)
美味しい日田焼きそばでした!
お客さんもかなり居て、食べてる途中に気付きました!
皆さん『年越し(焼き)そば』を食べに来たんですね(笑)
お腹一杯になって下道で帰る or 下道で先に進むか
で悩んでとりあえず先に進みました。
そして下道で別府I.C.の入口前のコンビニに寄って電光掲示板見たら『開通♪』です!
そしてバビューンと高速道路飛ばして大分宮河内I.C.降りて、下道で目指すのは『佐賀関港』です!
佐賀関港に着いたとたんにフェリーが出たので先頭にクルマを並べてフェリーターミナルでチケットをゲット!
フェリーの中はガラガラでした。
そして四国に渡り(愛媛県の三崎港)
高速道路に乗って途中の伊予灘SAで豪華年末料理を食べて(笑)
バビューンと移動です・
そして目的地の駐車場にクルマを停めて お休みなさいzzz
翌日は翌年です♪
2021年01月01日(金)
目的地はすでに人がたくさん(^_^;)
今年も始まりました♪
そしてクルマで10分ほど移動して
早い昼御飯を♪
かつおのわら焼きです!
とてもとてもとても美味しかったです!
そして高知I.C.から高速道路に乗って途中下道を使って、徳島県徳島市に入ります!
そしてお風呂に入りに『新町温泉』に行きました!
昔ながらの銭湯で番台ではソロバンで計算をされてました(*^^*)
(友人へ・・・ここの銭湯はTATTOOアリでも入れます♪って言うかガッツリ刺青が入ったお爺ちゃんが脱衣場で着替えてましたネットで確認したらOKらしいです&番台のお姉さんに聞いてもOKとの返事♪)
お風呂を満喫したらお腹を満たすために
コロナ対策をした異例な今回のtrip
安全に行動出来ました。
フェリーは寒いけど甲板に待機したり、食事にも用心して対策をしましたし、対策をされてる店が多いのを実感しました。
そして家には21時に無事に帰ってきました♪
TOM life & WD life 記事一覧
- yamecco
- http://ameblo.jp/yamecco/
- 建物シリーズ:ワンダーデバイス
- TOMとワンダーデバイスの生活を気の向くままに・・・日記的に・・・。
- このブログの記事一覧を見る