鷹狩山(恋人の聖地〜⁇)
いいお天気に誘われて、北アルプス眺めたいなーと思い、白馬は混んでそうだからと途中大町にある鷹狩山で大パノラマを満喫しました。以前からある展望台に加え、『恋人の聖地』という標識が共に設置してありましたけど…?一体どこがそんなネーミングになったんだろう。と展望台に到着するとハートのオブジェがありました〜。きっとその中に二人で入って写真を撮るとアルプスも撮れていい感じに仕上がるんでしょう。←やってみませんよ〜。 遠くから撮って拡大
階段を登ると金毘羅神社があり、ご神馬がありました〜。
まだ桜がほんの少し残ってました。
前に行った時より人がいました。いましたと言ってもここはとんでもない単位で桁が違いますから、細々と人がいる感じかな?いつもに比べれば賑わってます。そこが大町のいいとこかな?
また午後からはお庭でゴソゴソ
本日の一枚の中で、今朝GOTAが旦那とおんなじ格好でストレッチやってたので、パチリ
かわいい あとはお花でーす。
違う種類のヤマツツジが咲き始めました。
ブルーベリーはちょうど花が咲いているんですけど、大きめの鳥やら大きめの蜂やらと人気者です。実になるまえにほとんど食べられちゃうかも。
お天気は最高ですから息子たちの使ったお布団に私たちのお布団もポカポカに乾きました。
お顔の方もだいぶ腫れもひき、ガーゼをとれば傷口は酷いですけど、一時期のことを思えば日にち薬ですね。あとは片目だけ濃いアイシャドウを塗ったくったようになってます。
なので、明日ゴルフ空いてるか聞いてみたら…やったー‼️とれました〜。
これで連休中にようやくラウンドできます。明日は頑張りますか〜
息子は今日お嫁ちゃんのご実家へと行った模様です。お嫁ちゃんはまたもや東京にて残留 ご実家には子供たちがいるので、お昼には既に岐阜県入りしてました。我が息子ながらよくできた婿となってますね〜。「あんた一人で行くの嫌じゃないの〜。」と聞いてみたら、「あそこんち気い使わんで済むから別になんともない。」と言ってました。あんたは偉い お嫁ちゃんのご実家も偉い
お互いに子供たちを思いできることなんでしょうね〜。そして5日までいてまた新幹線で帰宅するそうです。お嫁ちゃんのお仕事の邪魔にならないようにとの配慮なんですね。全く最近の若いもんは、わたしたちの頃とは全く違います。孫たちも両方に行きたがるから今回のことのようになるんですよね。まぁわたしたちはリクエストにお応えするだけですから。
LOHAS in 安曇野 記事一覧
- Radish
- http://ameblo.jp/ilovelohas/
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 日々の暮らしを限りなくナチュラルに近づけたい。いきなりログハウスのオーナーになってリタイヤ-後には田舎暮らしも満喫したいと欲張りな気持ちを綴ります。
- このブログの記事一覧を見る