「WD7S」~BESSワンダーデバイス7スパンに住んでる人のブログ~ 紹介ページ
- 鉄
- http://wd7s.hatenablog.com/
- 建物シリーズ:ワンダーデバイス
- ワンダーデバイス7スパンオーナーのブログ。建築記録、DIY記録などをダラダラ書きます。
「WD7S」~BESSワンダーデバイス7スパンに住んでる人のブログ~ 記事一覧
99件 1-20
- 2020.03.20
- ワンダーデバイスの欠点
- 過去に2回ぐらい、こーゆータイトルで記事書きましたが、今小ネタを思い出したので書きます。 これ、ワンダーデバイスだけじゃなくて、BESSが展開している「内装が木の壁の家」全てに言えることな…
- この記事を読む
- 2020.02.29
- 富士展示場からDM来た
- この前ブログに書いたからか知らないけど、BESS富士展示場からDM来たよ! 「LOGWAYコーチャーも来場!」って書いてあったんだけど、 世の中いろいろ大変ですよね。 ウチの子も来週からお休み…
- この記事を読む
- 2020.02.24
- ワンダーデバイスの間取り
- しばらく家でパソコンとかいじってなかったんですが 久しぶりに触ってみて、はてなとかログインしてみたら なんとなく記事書きたくなったのでネタ探しにググってました。そしたら、なんだか共感できそうな記事を見…
- この記事を読む
- 2020.02.18
- 薪ストーブの煙が逆流したら
- 薪ストーブを使用中に、煙が逆流してしまった時の対処法を書きます。 1.換気扇を切る 逆流の主要因は室内側の換気量が多すぎることで起きます。 薪ストーブは巨大な換気扇で、炉が暖まればドラフト効果…
- この記事を読む
- 2020.01.25
- 6年経験者による薪ストーブ講座2
- 今回の記事は下記のような方向けになっております。 ・BESSを検討中の方 ・BESSに住み始めて間もない方 ・薪ストーブ使い初めて間もない方 前回は斧の選び方について書きましたが、今回…
- この記事を読む
- 2020.01.19
- 6年経験者による薪ストーブ講座1
- 明けましておめでとうございます。 今回の記事は下記のような方向けになっております。 ・BESSを検討中の方 ・BESSに住み始めて間もない方 ・薪ストーブ使い初めて間もない方 BESS…
- この記事を読む
- 2019.12.04
- そういやキャンプはどうなった?
- 休止前の記事を見てると、ちょうど3年前に初キャンプ行った直後から止まってたんですね。 その時はレンタルしたノルディスクテントでした。 その後どうなったか? もちろんしっかりキャンプに行っており…
- この記事を読む
- 2016.11.25
- スノーピークが家?の話
- Facebook見てたら気になる記事がありました。 セキスイハイムグ̎…
- この記事を読む
- 2016.11.19
- 2016シーズン初点火の話
- 火つけます つけました。 というわけで、2016シーズン初点火を行いました。 そこまでものすごい寒い!って訳じゃあ無いんですが、 明日の朝はそこそこ冷えそうなので、まぁ多少…
- この記事を読む
- 2016.11.17
- スノーピーク直営店に行ってきた話
- こんばんは。鉄です。 今日は横浜まで出張でした。 でもそんなことはどうだっていいんです。 みなとみらい駅で降りてから、ふと思ったんです。 「この近くにアウトドア用品店は無いものだろうか…
- この記事を読む
- 2015.09.23
- ワンダーデバイスの欠点? 〜2年経過Ver〜
- こんばんは。鉄です。2015年9月27日をもって、我が家は引き渡しから2周年を迎えます。 このブログも、開設してから約2年。 多くの方に見ていただいて非常に感謝しています。開設以来、このブログで最も読…
- この記事を読む
- 2015.09.22
- クサビを用いた薪割りその2
- こんばんは。鉄です。だいぶ前に、クサビを用いた薪割りの記事を書きました。今回はこれの続編というか、外伝というか。 以前の記事は、丸太の横っ面からクサビを打ち込んで亀裂を入れて、最後に斧でトドメを刺すと…
- この記事を読む
99件 1-20