
BESSオーナー発!楽しい暮らしのブログ集
- TOP
- Miracle Wonder Device 紹介ページ
Miracle Wonder Device 紹介ページ
Miracle Wonder Device 記事一覧
96件 21-40
- 2018.12.02
- 薪ストーブ着火
- 12月になったので、薪ストーブの使用を開始しました。LOGWAYでは薪ストーブはすでに始まってて、これまでの訪問では一足先に薪ストーブを体験してましたが、わが家では12月に入ってから使用することにしま…
- この記事を読む
- 2018.11.18
- デッキ塗装
- デッキの塗装を週末に行いました。昨年は12月、一昨年は11月に、ブログを振り返るとやっているので、1年インターバルで11〜12月にやっていることになります。ただ、1年経つとデッキに割れや塗料の色落ちが…
- この記事を読む
- 2018.09.29
- ソファーカバーの作成
- 1年以上前からずっと作ろうと思っていたソファーカバーを自作しました。出来上がりはこんな感じ。生まれ変わったソファー以前の状態。ソファーカバー取り付け前ソファーカバー作成の一番の理由は、腰掛け部の合皮が…
- この記事を読む
- 2018.09.16
- ワールドマップステッカー
- 収納スペースの整理をしていたところ、以前に購入したIKEAの世界地図を発見。なんとなく勢いで買ったものの、壁に貼るタイミングを逃して、そのまま放置してあったので、この際貼ってみることにしました。ワール…
- この記事を読む
- 2018.09.02
- 換気扇の掃除
- ウチのワンダーデバイスは常時ONの換気扇は3箇所ありますが、今回その換気扇を掃除してみました。きっかけはトイレの床やタンクに黒い埃が落ちているから。もう建ってから2年経ち、ずっと回っているので、汚れも…
- この記事を読む
- 2018.07.01
- 薪棚満杯御礼
- コツコツと丸太を狩りに出かけて、時間を見つけて薪割りしてきましたが、やっと薪棚が満杯となりました。薪棚満杯状態量として、図面の寸法から計算すると約6 [m3]です。<計算式>1区画:幅 = 1.83 …
- この記事を読む
- 2018.06.03
- BESSコーチャー
- いつだったかBESSより郵便が届き、BESSの家々で暮らす人を対象にコーチャーの案内があり、面白そうだと思ってBESSコーチャーを申し込みしたのが数ヶ月前。そしたら初のオリエンテーションの案内メールで…
- この記事を読む
- 2018.04.07
- 1Fフリールームの照明
- 実はうちのワンダーデバイスの1Fのフリールームは、引き渡しからすでに1年9ヶ月程経ちますが、ずーっと照明がありませんでした。探してみたもののこれと言っていいデザインのものが見つからなかったし、この部屋…
- この記事を読む
- 2018.03.25
- 煙突掃除
- 先週の点検後も、数日は煤が近辺に舞ったという妻の報告より、週末に煙突掃除を決行しました。煙突掃除は、もともとの計画ではシーズン終了時に煙突設置をしてもらったフランシスにお願いの予定でした。でも日程調整…
- この記事を読む
- 2018.03.18
- 煙突点検
- 今朝駐車場には黒い灰のようなものが散乱していました。触った感触や散乱していた場所から、どうやらウチの煙突から出た灰の可能性があります。まだ設置後使用して約1ヶ月半で、一応乾燥した薪を購入して使用してい…
- この記事を読む
- 2018.03.11
- デスク製作
- 今までデスクはないため、パソコンや事務的作業は全てダイニングテーブルで代用してました。ですが最近は仕事で在宅勤務ができるようになったのをキッカケに、今回デスクを作成してみました。デスクといっても普通の…
- この記事を読む
- 2018.02.25
- 薪狩り
- 今月2/8に伐採現場を我が家から車で5分くらいのところで偶然発見。普段、幼稚園は送迎バスを利用してますが、この日は妻がインフルエンザで動けないため、私は休暇を取って幼稚園に送迎していたところ、途中で発…
- この記事を読む
- 2018.02.03
- 薪ストーブ設置完成
- 昨年末にカムワークスとBESSの薪ストーブ施工業者フランシスに我が家に訪問いただき、配置の相談や見積もりを経て、先週薪ストーブの煙突工事を予定してましたが、1/22の雪により一度延期したものの、今週の…
- この記事を読む
- 2018.01.21
- 薪の購入
- 来週いよいよ薪ストーブの煙突工事が行われますが、肝心の乾燥済みの薪がないため、今回はお試しで購入してみました。購入したところは東京の町田の外れにある薪販売で料金は20,000円/500kgでした。とこ…
- この記事を読む
- 2018.01.21
- ダッチウェスト東京ショールーム
- 以前より行ってみたいと思っていた薪ストーブのお店、ダッチウェストのショールームへ行きました。目的は薪ストーブのアクセサリや必要な道具類を手にとって確認することでした。場所は都営新宿線曙橋という駅から歩…
- この記事を読む
- 2018.01.14
- 薪ストーブアクセサリーの見学
- 更新が1ヶ月程滞っている間に2018年となりましたが、今年も住むより楽しむでミラクルワンダーデバイスをエンジョイしていきたいと思います。ところで我が家の薪ストーブは、今までおよそ1年半以上の間、ガジェ…
- この記事を読む
- 2017.12.06
- デッキ塗装
- 週末はデッキ塗装をやりました。ブログで過去を振り返ると、昨年は11月にポーチとデッキをそれぞれ別の日にやってましたが、今年はポーチとデッキを1日で終えました。塗装の前日には、デッキの洗浄をしますが、水…
- この記事を読む
- 2017.11.19
- 薪棚製作③
- 9月より手掛けた薪棚作りがやっと完成しました。かなりの時間と手間、それとお金もかかりましたが、納得のいく出来です。第3ステージとなる完成までの軌跡を整理してみます。前回までは屋根の骨組みとなる垂木のカ…
- この記事を読む
- 2017.11.05
- 薪棚製作②
- 先週の作業の日は、11/2(木)には子供の誕生日で有給をとったので半日と11/3(祝)夕方、それと週末の4(土)、5(日)で進めました。先週組み付けた土台を一旦解体して、11/2〜4朝で土台の設置を最…
- この記事を読む
- 2017.10.29
- 薪棚製作①
- 駐車場や裏庭に溜まった薪や原木を収納するため、9月下旬から薪棚作成を少しずつ取り組んでます。行き場のない薪や原木ところが毎週末の雨や、度重なる設計見直しで、かなり進捗が悪いのですが、このペースのままだ…
- この記事を読む
96件 21-40