BESSログハウス「カクタス」日記 in 白馬 紹介ページ
- SASSHI!!
- http://cactus-hakuba.hateblo.jp/
- 建物シリーズ:カントリーログハウス
- 長野県白馬村でのBESSログハウス「カクタス」での生活を綴ったブログです。
BESSログハウス「カクタス」日記 in 白馬 記事一覧
93件 21-40
- 2020.07.25
- #ベランダからヤッホー
- 雨が続く白馬山麓。 梅雨明け・・・するのでしょうか。 2Fフロアとベランダをまたぐように陣取り、外を眺める娘ちゃん。 通るみなさんへ「ヤッホー」の一声。けっこう響きます(笑) …
- この記事を読む
- 2020.04.18
- #松ぼっくりたくさん
- 亜熱帯気候の小笠原から白馬へ移住して分かったことの一つに 松ぼっくりのシーズン がいつなのかということ。まさに今、4月中旬辺りから白馬山麓エリアでは主に自生カラマツの松ぼっくりが落ちています。…
- この記事を読む
- 2020.04.13
- ロールスクリーンで見よう!
- 我が家には大きなTVはありません。その代わりに・・・土間上部にロールスクリーンを取り付け、DVDやらGoproやらプロジェクターと連動できるものは大体これで見ています。 採光ロールスクリーン(…
- この記事を読む
- 2020.04.12
- #改めまして、薪棚作り。
- まだまだ朝は0度辺りの気温の白馬山麓ですが、さすがに積雪のある降雪はなくなったので、外でのモノ作り再開! 新築時に大量に余った板材に、購入した2×4材を組み合わせて「ほぼ同じサイズ」の薪棚を…
- この記事を読む
- 2020.04.12
- #改めまして、薪棚作り。
- まだまだ朝は0度辺りの気温の白馬山麓ですが、さすがに積雪のある降雪はなくなったので、外でのモノ作り再開! 新築時に大量に余った板材に、購入した2×4材を組み合わせて「ほぼ同じサイズ」の薪棚を…
- この記事を読む
- 2020.01.20
- #2月だけど薪割り~焚きつけ材~
- なかなか雪がドカッと降らないあ白馬エリア。 我が家の庭先も土がガッツリ見えております。そして、春の芽吹きも。。。 一応、明日からは雪予報。 なので、隙間時間を使って焚きつけ材作り。 キンド…
- この記事を読む
- 2020.01.03
- #プロジェクターで映し出すのはFOORUSH
- 我が家では、2F吹き抜けに向けてプロジェクターからの映像出力。ログ材の節が気になる・・・のもありますが、薪ストーブの温かみを 頂きながら、寝転がって見られるのは素敵なところ。 作品は #FOORU…
- この記事を読む
- 2019.12.23
- #秋景色が長い!雪景色はまだ!!
- 白馬山麓、窓の外はまだまだ秋景色。紅葉が終わってもう1ヶ月。降ってもうっすら白く染まる程度。とは言え、薪ストーブは毎日稼働中。1台でこれだけの暖まり方するとは。 使ってみて分かる暖かさ。 #BE…
- この記事を読む
- 2019.12.16
- #エイブル五竜 *DAY1*
- 近隣のエイブル五竜へ。下部のエリア(幅 20m前後・距離1km程度)もOPENし、がっつり滑れるようになってきました。写真は上部のエリア、お隣の「47」のコース。表面に露出している石の数の多さが・・・…
- この記事を読む
- 2019.12.07
- #久しぶりにBESS長野へ。
- 久しぶりにBESS長野へ。 行くたびに毎回発見がある展示場。今回はホリデーシーズンということもあって、装飾の仕方やツリーの置き場など、参考になる・真似したくなるポ…
- この記事を読む
- 2019.11.17
- #3分で焼きあがる!
- 薪ストーブ(置き火)で作るとあっという間。300度以上に温度を保ち、三分放置で完成! 台とピザ皿は、BESSのガジェット。Ptで頂きました! #BESSの家#BESS長野#薪ストーブ#…
- この記事を読む
- 2019.11.13
- #雪遊びグッズ置き場。
- 雪遊びグッズ(スキー板やストックなど)を外置きにすべく、廃材で置き場を作ってみました。ここに、雪囲いを付けてドア前は防雪・暴風対策をします。 上の隙間をどうするかなー。ここから入ってくること間違いなし…
- この記事を読む
- 2019.11.13
- #ドアがガタガタ言うんです。
- 数ヶ月に一度の割合で起こる「ドアのガタつき」。どうやら原因は、ログハウスならではの木の収縮のためとのこと。 カギが閉まりづらくなってしまうんです。。。 直し方はいたって簡単。これらのビ…
- この記事を読む
- 2019.11.05
- #雪かき用はどれが良い?
- 近所のコメリ。 すっかり雪準備スタイルです。 雪かきグッズだけでこの量とバリエーション!!! 都内では、大雪予報直前でこの量が出回りますが、これだけの「種類」はなかなかお目にかかれません。 …
- この記事を読む
93件 21-40