今日のアクセスランキング
全35,028記事をアクセス数が多い順に紹介しています。
35,028件 1-20 |
---|
- 2014.11.28
- 1位 我が家の金網フェンスのこと。
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- いつも読んでくれている皆様は見慣れてらっしゃるかと思いますが、今回は我が家のフェンスについて、ちゃんと書いてみようと思います☆ あ。ちなみに↑こんなフェンスです☆ ってゆーか、こ…
- この記事を読む
- 2012.03.25
- 2位 簡単!ソファーカバーの作り方
- [*ナチュラル+アンティークな家づくり*ほっこりhome*]
- かんたんな方法で作るソファーカバーです。もちろん洗う時に取り外ししやすい様にしています。もし同じタイプのソファーの方がいたら参考になるかな(^^)。--------------------------…
- この記事を読む
- 2021.02.27
- 4位 高床式シンク①始めます!
- [Zプロジェクト【BESS熊本G-LOG生活(薪&DIY&バイク)】]
- 万田坑でたっぷりとレンガ建築を堪能したので立水栓の高床式シンクDIYを施工スタートです。レンガやモルタルだらけになる前に先に排水管を通しておきます。手前には前の家から使っていた排水溝へ続く水路があるの…
- この記事を読む
- 2021.02.27
- 5位 デリカD5に棚を。
- [ああ、たちごけ人生]
- 2019年の春に買ったデリカD5。早いもので、もう2年になります。 バイク遊びにキャンプにと、便利だし、デザインも気に入っているし、長い付き合いになりそうです。 さて。 使い勝手を考えると、や…
- この記事を読む
- 2017.10.29
- 6位 薪棚製作①
- [Miracle Wonder Device]
- 駐車場や裏庭に溜まった薪や原木を収納するため、9月下旬から薪棚作成を少しずつ取り組んでます。行き場のない薪や原木ところが毎週末の雨や、度重なる設計見直しで、かなり進捗が悪いのですが、このペースのままだ…
- この記事を読む
- 2015.09.23
- 7位 ワンダーデバイスの欠点? 〜2年経過Ver〜
- [「WD7S」~BESSワンダーデバイス7スパンに住んでる人のブログ~]
- こんばんは。鉄です。2015年9月27日をもって、我が家は引き渡しから2周年を迎えます。 このブログも、開設してから約2年。 多くの方に見ていただいて非常に感謝しています。開設以来、このブログで最も読…
- この記事を読む
- 2021.02.28
- 8位 引越し
- [AFtopの遊び場]
- 昨日、単身赴任先のアパートから引っ越ししました。本荘には、4年間お世話になりました。前日から嫁さんと嫁さんのお母さんが、片付けてくれてました。ありがたいです。引越し当日は、搬出するだけ。1時間もかから…
- この記事を読む
- 2016.09.30
- 9位 門柱の枕木の毎年の悩み。
- [家族のまんなか/ワンダーデバイスのくらし]
- 我が家の門柱は枕木を使ってます。ちなみに右上のラジオフライヤーのプレートはつけて一年も経たずに色が落ちちゃった。プレートにも外向きでないものもあるみたいよー。裏から見るとこんな感じ。駐車場と門柱は外構…
- この記事を読む
- 2021.02.28
- 10位 炭開きの儀
- [AFtopの遊び場]
- 先日、肉広場にて秋田なまはげバーベキュー協会の炭開きに参加しました。矢島の馬刺し南三陸戸倉っこかきポトフ焼肉・・など美味しいものばかり。美味しいお酒もいっぱい! そして、楽しい人達。ありがとうござい…
- この記事を読む
- 2016.12.19
- 11位 あれから10年
- [ブリキの宝箱!]
- 先週末、BESS東愛知からワンダーデバイス10年目の点検に来ていただきました。あれから、10年・・・。早いものです本当に。mituもあれから10歳、年を重ねました。同じくWDも10歳になりました。さて…
- この記事を読む
- 2015.09.14
- 12位 自作パソコンデスク
- [WD-FF 夫婦2人と猫2匹]
- 先月の終わりに予告していた、設計図がようやく形になりました! 材料は家の建材の残り。 今ある建材と、作りたいデスクのサイズを測ります。 で、なんとなく設計図を作成。 ↑これは3度目の書き直し笑…
- この記事を読む
- 2014.02.07
- 13位 腰痛予防に玉切り台をDIY
- [七味んちのログな暮らし]
- 昨日の時点で軽トラ4車分の広葉樹が我が家に運ばれ、今後大量の玉切りタイムが待っている。中腰の状態での作業は、いくら仕事の早いNewチェーンソーを購入したからと言って、まだ腰痛の不安はなくならない。腰痛…
- この記事を読む
- 2021.02.24
- 14位 杉柱を単管薪棚へ 2020年度は9㎥以上の消費量
- [Zプロジェクト【BESS熊本G-LOG生活(薪&DIY&バイク)】]
- 前回作成した廃材を再利用した薪合間時間で薪棚に移動です。残り少なかった左側の薪に比べて柱の薪が大量になりました。さっそく燃やしてみたら乾いているので良い燃料です。G-LOG建築中に単管パイプで作った薪…
- この記事を読む
- 2021.03.01
- 15位 杣添尾根から三叉峰へ
- [busyな すろ~ライフ]
- 以前から登ってみたいと思っていた杣添尾根に行ってきました。杣添尾根は、登山口から横岳へ最短で登れる尾根です。海ノ口別荘地が登山口になります。ここ数日の暖かさでだいぶ雪も溶けたようで、トレースを外すと膝…
- この記事を読む
- 2021.02.25
- 16位 桜をいただきました。
- [busyな すろ~ライフ]
- 「桜を伐ったのでいるか?」と連絡をもらったので、回収に行ってきました。1m程の長さにカットしてくれているので、軽トラに積むのも楽で助かります。軽トラ1杯分だけ積み込みました。まだ他の場所の桜も伐ったと…
- この記事を読む
- 2012.05.20
- 17位 斜面の階段作り☆
- [ドームハウスに住みたいな♪]
- 頑張るhideのDIYです。今日はhideが斜面の階段を作りました。材料はコレ。この斜面、春になってクラピアが再び芽吹き、青々としてきました。結構急な斜面で、慎重に降りないと、スッテンコロリンになりま…
- この記事を読む
- 2021.03.01
- 18位 皆さんどうしてるのかな〜
- [LOHAS in 安曇野]
- 去年、緊急事態宣言が始まったことをきっかけに、ほぼ週末アップだったのに毎日ブログを書くことが始まりました。特に理由はなく、自分に毎日書くことを課したのです。なんでだろう?今でもよくわからん。最初は暇な…
- この記事を読む
- 2021.03.01
- 19位 さらば熊本の喫茶店【モントレ】
- [Zプロジェクト【BESS熊本G-LOG生活(薪&DIY&バイク)】]
- 何回か通った老舗の喫茶店【モントレ】2021年2月末をもって42年の歴史の幕を下ろし閉店との事。閉店2日前、奥様と味わいに行ってきました。食事が美味しく量が多い店でしたが一応喫茶店、コーヒーだって美味…
- この記事を読む
- 2016.08.05
- 20位 程々の家に暮らして気がついたこと
- [染井吉野]
- こんにちは、染井吉野です。BESSさんの程々の家を検討している人にとって最も知りたいのはその暮らしについてだと思いますので、暮らしてみて気がついた点をいよいよ書きたいと思います。それまでは平屋に住んで…
- この記事を読む
35,028件 1-20 |
---|