今日のアクセスランキング
全34,618記事をアクセス数が多い順に紹介しています。
34,618件 21-40 |
---|
- 2014.01.07
- 21位 モンステラに支柱を
- [ざっくり安曇野暮らし]
- ずっと前に植え替えた観葉植物のモンステラ。2階ロフトは薪ストーブの熱で冬でもポカポカ。どんどん大きくなります。葉の直径が40cm近くになってきました。あまりにデカくなりすぎて支柱をとるとこのザマ。横に…
- この記事を読む
- 2021.04.12
- 22位 またまたMASAツー
- [ああ、たちごけ人生]
- 2018年に購入して、かれこれ3年目なスバルトピレンですが、走行距離はまだ3700kmです… ほんと、乗ってないなあちょうど季節も良くなってきたので、MASAさんとツーリングに行ってきました。今回のM…
- この記事を読む
- 2021.04.10
- 23位 2回目の腐葉土を投入!
- [Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】]
- 庭の土壌改良を目標にした2回目の腐葉土をもらいに【熊本県民総合運動公園】へ行ってきました。この情報は奥様が見つけてきたお得情報。我が嫁の情報収集能力は流石です。場所と案内はこちら↓https://ww…
- この記事を読む
- 2016.12.19
- 24位 あれから10年
- [ブリキの宝箱!]
- 先週末、BESS東愛知からワンダーデバイス10年目の点検に来ていただきました。あれから、10年・・・。早いものです本当に。mituもあれから10歳、年を重ねました。同じくWDも10歳になりました。さて…
- この記事を読む
- 2016.06.02
- 26位 庭のDIY(アメリカンなフェンス2)
- [ファントムマッハ醤油味]
- 最近「21時に寝て2時に起きる」そんなおじいちゃんスローライフスタイルになっています、ペレです。酉年のせいなのか年々、睡眠時間が短く起きる時間も朝早くなっています・・・さて、庭のDIY育児休業もあと半…
- この記事を読む
- 2016.04.05
- 27位 駐車場の大谷石の目地の芝張りのリベンジ
- [ログハウス(BESS カントリーログ)、DIY、ガーデニング日記ブログ]
- 我が家の駐車場ですが、大谷石が全面に敷いてあります。石張りなんて、とってもリッチな感じですね。ただ、この大谷石は今まで塀等に多く使われていましたが、地震時に倒壊する為、自治体等で撤去が推奨されています…
- この記事を読む
- 2021.04.11
- 29位 げんきですか?
- [ログハウスに住もう]
- 毎日の寒暖差と、孫を預かったときにもらったたちの悪い風邪にやられ咳が長引いてしまいましたやっと回復期きのうは、悲しいお別れをしてきてでも、奥さんの心意気で あんまり湿っぽくならずにさよならしてきた。え…
- この記事を読む
- 2021.04.08
- 30位 ワクチン2回目
- [きょんてつ日記]
- 月曜日。2回目。コロナワクチンを接種させて頂きました。本当に「接種させて頂いた」って気持ち。お医者さんですらまだ受けられていない人もいるみたいなのに。私なんかがこの時期に受けていいのか?と思う反面。ク…
- この記事を読む
- 2021.04.07
- 31位 野菜の花壇をDIY ミニトマト花壇
- [Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】]
- 今年の家庭菜園は去年の失敗や改善策を取り入れています。その一つ畝の端っこ草刈りが大変でした。なのでミニトマトは地面の畝をやめて野菜の花壇で育ててみます。畝の窪みには芝刈機が届かないので雑草が残ってしま…
- この記事を読む
- 2016.08.05
- 32位 程々の家に暮らして気がついたこと
- [染井吉野]
- こんにちは、染井吉野です。BESSさんの程々の家を検討している人にとって最も知りたいのはその暮らしについてだと思いますので、暮らしてみて気がついた点をいよいよ書きたいと思います。それまでは平屋に住んで…
- この記事を読む
- 2015.11.29
- 33位 クラピア、やめます。
- [*ナチュラル+アンティークな家づくり*ほっこりhome*]
- 玄関周りの植栽を見直し中。住んで7年経って見えてきたところもあり、自分のライフスタイルと我が家の環境に合わないところをちょっと変えていきたいなぁって思ってます。--------------------…
- この記事を読む
- 2015.04.28
- 34位 【嫁】配管パイプでプランターラックをDIY!!
- [空飛ぶホヌ~ワンダーデバイスと手作り石鹸~]
- しょち嫁です(^^)/作りたかったもの。そう、もっと大型のプランターラックが欲しかったので作りました♪木で作るのもよかったけれど、我が家は配管だろう!と(笑)~我が家の配管パイプDIY履歴~☆配管ラン…
- この記事を読む
- 2018.06.02
- 35位 一斗缶オーブン
- [Take's WD]
- 一斗缶を購入!しかも、蓋付のやつ!( ̄∀ ̄)目的はpizzaを焼くため!(°▽°)めっちやシンプルに100均で買ってきた脚付きの網を入れるだけ!( ̄∀ ̄)最初は番線通して…とか考えてて一斗缶の側面に穴…
- この記事を読む
- 2016.05.04
- 36位 サポニンで芝生のミミズ退治!
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- こないだの日曜日、荒神様(こうじんさま)のお祭りに行く前に、朝から芝生のミミズ退治をしました。 芝生にミミズがいると… こんな感じに土の塊が地表に現れます。 なんでも、これ…
- この記事を読む
- 2016.02.03
- 37位 土間は何故そんなに寒くない。
- [ログハウス(BESS カントリーログ)、DIY、ガーデニング日記ブログ]
- 土間って寒そうと思われる方は結構多いと思います。でも、実際土間で生活してみるとそんなに寒くないんです。そこでなぜなんだろうと思い考察してみました。基礎の下って暖かいの?地中5mくらいの温度は15度C程…
- この記事を読む
- 2014.11.15
- 38位 スノーダンプ、スコップ類の収納
- [AFtopの遊び場]
- 除雪道具や、子供のソリをキレイに収納してみました。薪棚の柱を利用した壁掛けです。横からみても、スッキリ!スコップとかよく使うものは、手前に。この金具、ホームセンターで、ひとつ150円くらいでした。準備…
- この記事を読む
- 2014.09.08
- 39位 単管パイプベッド
- [椿´s house ☆ワンダーデバイス生活☆]
- いきなりですが完成品です。部品が揃えば一日で出来ます。先週に遡って、幕張メッセで開催されたかねたやのバザールにてマットレスを購入。送料無料、税込み価格で値引きもしてくれるので、行ってみる価値はあります…
- この記事を読む
- 2014.06.22
- 40位 昨日のDIY 完成!!!
- [NAMAIKIsan's Blog]
- 皆さんこんにちわ!!今日は朝方、雨がザーザー降ってましたので、続きが出来ないと思っておりましたが、午後から止んでくれたので一気に進めましたよ!!!昨日の真っ直ぐ金物柱に穴を開けて、丸カンボルトを固定。…
- この記事を読む
34,618件 21-40 |
---|